2022年03月21日 18時00分

徳島大学人と地域共創センター主催による「SPACEBLOCKオンラインプログラミング講座」が行われました

3月20日(日)と3月21日(月・祝)に徳島大学人と地域共創センター主催による「SPACEBLOCKオンラインプログラミング講座」が行われました。小学校3年生から中学生を対象に、コロナ禍によるニューノーマルに対応し、Zoomを利用したオンラインのリモート環境で開催されました。

8x8 RGB LEDマトリックスパネルや三軸ジャイロ三軸加速度センサモジュールを使って、変数を使ったプログラミングによってLEDを規則的に点灯させたり、ジャイロセンサーを使いSPACEBLOCK(スペースブロック)を傾けるとじゃんけんをするなどのプログラミングを体験しました。



徳島大学人と地域共創センター SPACEBLOCKオンラインプログラミング講座ページ

※本記事は講座終了後の記事となるため応募はできません。

https://www.tokushima-u.ac.jp/ccell/docs/36313.html


<講師プロフィール>

・徳島大学 浮田 浩行(うきだ ひろゆき) 大学院社会産業理工学研究部 講師
 ※詳細につきましてはこちらをご参照ください。

 http://pub2.db.tokushima-u.ac.jp/ERD/person/10654/profile-ja.html



■徳島大学人と地域共創センター

多くの公開講座を開講してきた「大学開放実践センター」とサテライトオフイスの運営など様々な地域活性化活動を展開してきた「地域創生センター」、そして、ものづくりを中心とした企業人のリカレント教育を行ってきた研究支援・産官学連携センターの「産業人材育成部門」を統合し、さらに、若者の徳島への定着に取り組む「とくしま元気印イノベーション⼈材育成プログラム」を実施する「COCプラス推進本部事務局」を取り込むことにより、平成31年4月に設置されました。
本センターは、本学のリカレント教育と地方創生の拠点として、地域課題の解決と豊かな地域社会の創造を推進することを⽬指し、地域貢献に取り組んでいきます。

https://www.tokushima-u.ac.jp/ccell/