2023-02-13 20:00
コンテンツ(ホワイトボード・MicroSDカードなど機能・パーツを追加)をアップデートしました!

コンテンツ(ホワイトボード・MicroSDカードなど機能・パーツを追加)をアップデートしました!
プログラミング画面で以下の機能をアップデートしました。
- 
    ホワイトボードのリニューアル
 ホワイトボード機能をリニューアルしました。
 ホワイトボードへのSPACEBLOCKや各パーツの追加や、各パーツのピンとピンをクリックすることで繋ぐことで、ジャンパーワイヤなどの配線を描くことができるようになりました。
 またホワイトボードに全画面表示の機能を追加しました。
 ※旧ホワイトボードについては、リニューアルに伴い廃止となります。
- 
    サムネイル画像機能の追加
 ホワイトボードに描いた設計図などを、プロジェクトのサムネイル画像として設定ができるようになりました。ホワイトボード画面の三本線のメニューボタン押下後の「サムネイルに設定」ボタンより設定が可能です。
 サムネイルタブより、任意の画像をアップロードすることも可能です。
- 
    MicroSDカードの書き込み・削除機能の追加
 「基本」カテゴリーにMicroSDカード用のブロックを追加しました。
 MicroSDカードの差込口は、SPACEBLOCK背面にあります。
 テキストファイル(.txt)またはCSVファイル(.csv)のファイル名を指定し、書き込むことが可能です。ファイルが存在し無い場合はファイルを新規作成します。
- 
    超音波距離センサ用ブロックの追加と販売開始
 「入力」カテゴリーに超音波距離センサ用のブロックを追加しました。
 超音波距離センサをSPACEBLOCKに繋げることで、距離を測ることが可能です。
 https://spaceblock.jp/product/SBP-ULTRA
- 
    タッチパッド用ブロックの追加と販売開始
 「入力」カテゴリーに静電容量方式タッチパネル用のブロックを追加しました。
 タッチパッドをSPACEBLOCKに繋げて、タッチパッドによる入力が可能です。
 https://spaceblock.jp/product/SBP-KEY-16
- 
    ライントラッキングセンサの販売開始
 白色か黒色かを判別します。白い紙にかいた黒い線の上を走るロボットカーなどを作ることもできます。
 https://spaceblock.jp/product/SBP-LINET
- 
    マイク用ピーク周波数の計測ブロック追加
 「入力」カテゴリーにマイク用のピーク周波数の計測ブロックを追加しました。
 マイクセンサをSPACEBLOCKに繋げることで、周囲のピーク周波数の計測が可能です。
更新に伴い、SPACEBLOCK(スペースブロック)の接続時に専用マイコンボードのアップデートが掛かります。
アップデートをするとスタンドアローン起動のプログラムがリセットされますので、スタンドアローンで起動する場合は、アップデート後に「スタンドアローン起動する」を実行してください。
※アップデート中は画面を切り替えたり、コンピューターからSPACEBLOCKを切断しないようにしてください。
※もしSPACEBLOCK(スペースブロック)が動かなくなった?などのトラブルや困った場合は以下をご参照ください。
 →トラブルシューティング