2025年11月06日 17時59分

堺市「第26回 南区ふれあいまつり」に出展します ― SPACEBLOCK®でプログラミング実演!

2025年11月9日(日)に堺市南区で開催される地域イベント「第26回 南区ふれあいまつり」の大阪公立大学 スーパーシティ研究センターブースにSPACEBLOCK®(スペースブロック)が出展します。会場ではステージや各種出店、防災・スマートシティの企画なども予定されています。小学生から大人まで楽しめるデジタルものづくり体験をぜひお楽しみください。

 

当日の当社ブースでは、「自分で学び、自分で理解していく」学びをテーマに、ブロックを組み合わせて光る・動く作品をつくりながらプログラミングの仕組みを体感いただけます。どなたでも気軽にご参加いただけます。

 

●南区ふれあいまつり 公式ページ
https://www.city.sakai.lg.jp/minami/torikumi/minami_machizukuri/fureai_matsuri/75912220230809095810194.html

 

●出展紹介(大阪公立大学 スーパーシティ研究センター NEWS)
https://www.omu.ac.jp/orp/scrc/info/ca1/entry-95169.html

 

 

出展概要
【開催日】 2025年11月9日(日)
【時間】 10:00~15:00(イベント開催時間内)
【参加費】 無料
【対象】 小学生から大人まで(どなたでも)
【場所】 西原公園グラウンド(堺市南区桃山台1-4)/堺市南区役所(堺市南区桃山台1-1-1)
【内容】 SPACEBLOCK®を使った「光る・動く」簡単モノづくりプログラミング実演
※開催日時・会場等の最新情報は公式ページをご確認ください。

 

 

■南区ふれあいまつりとは
 地域のつながりづくりとまちの活性化を目的に実施される堺市南区の恒例イベントです。西原公園グラウンドと南区役所を会場に、ステージ企画、各種出店、防災やスマートシティのコーナーなど、多彩なプログラムが行われます。