8x8 RGB LEDマトリックスパネルの使い方
仕様
LED数 | 64個 |
---|---|
電圧 | 5V |
サイズ | 66 x 66 (mm) |
つなぎ方
SPACEBLOCKマイコンボードとそのまま接続する場合
SPACEBLOCKマイコンボードについている横向きピンソケットに挿すと、LEDマトリックスパネルを立てて使う事ができます。

※LEDマトリックスパネルとSPACEBLOCKマイコンボードを接続する際はまっすぐにピンを差し込んでください。
※SPACEBLOCKマイコンボードとLEDマトリックスパネルを接続している時、LEDマトリックスパネルだけで持ち上げず、マイコンボード本体を持つようにしてください。
ジャンパーワイヤで接続する場合
8x8 RGB LEDマトリックスパネルとSPACEBLOCKマイコンボードを以下のようにジャンパーワイヤ(オス-メス)を使ってつなぎます。
- LEDマトリックスパネルのDINピンと、SPACEBLOCKのLEDブロック対応ピン
- LEDマトリックスパネルのGNDピンと、SPACEBLOCKのGND
- LEDマトリックスパネルの+5Vピンと、SPACEBLOCKの5V

※画像は信号線をA10のピンに接続した図です。 LEDブロック対応ピンはA0、A10、B0、B10です。
※5VやGNDはSPACEBLOCKマイコンボード上の同じ表記のピンに挿すこともできます。
使い方
ブロックで色、点灯する位置を指定してLEDを点灯・消灯する事が出来ます。
プロジェクトのカテゴリ「LED」にあるブロックでLEDマトリックスパネルを使用できます。
ブロックの詳しい使い方はこちら
LEDを指定した絵で点灯LEDを指定した座標で点灯・消灯
アニメーションを開始・停止