2021年09月14日 12時00分

第15弾プロジェクト「ボタンでLEDを動かしてみよう」

こんにちは!😊

スーパーブログ

「実際にプロジェクトを動かせる記事」の第15回目となります!

今回はSPACEBLOCK(スペースブロック)専用マイコンボードについているボタンでLED位置を動かしてみようというプロジェクトになります。

皆さんがSPACEBLOCK(スペースブロック)でプログラミングされる際の参考になればと思います!😆



今回のプロジェクト

今回のプロジェクトは8×8LEDパネルPA8ボタン、PA9ボタンを使用しています。

LED移動.gif

  1. PA8ボタンを押すとLEDが左に移動
  2. PA9ボタンを押すとLEDが右に移動

という流れで動作するプロジェクトとなります。


プロジェクトの解説

変数をセット

今回はxの座標(LEDの左右)を保持する変数を使用します。

image.png

左に動くプログラム

image.png

まず元のLEDを消す為消灯ブロックで今点灯しているLEDを消灯します。

その後PA8ボタンが押されている時に変数xから1減らします。

一番左にLEDが表示されている時に変数から数字を減らすとLEDが消えてしまうので、

「x > 1なら」という条件分岐を使って1の時は減らさないようにします。

右に動くプログラム

image.png

流れは②の左に動くプログラムと同じです。

一番右にLEDが表示されている時に変数から数字を増やすとLEDが消えてしまうので、

「x < 8なら」という条件分岐を使って8の時は増やさないようにします。

繰り返しブロックでプロジェクトを繰り返し、設定したxでLEDを点灯

image.png

アニメーションとして描画する時は、繰り返しブロックで常に描画するようにします。

先ほどの②と③で作ったブロックを繰り返しブロックの中に入れます。

一番最後に変数xを使い、LEDを点灯させます。

image.png


皆さんもぜひSPACEBLOCK(スペースブロック)でプログラミングを楽しんでください!😊

公式ブログ
公式ブログ
officialtyping-level-20question-level-10
SPACEBLOCK(スペースブロック)公式ブログです。